
2023年5月 みつえ青少年旅行村へ1泊2日のキャンプへ
連休も終わり頃天気は下り予報でしたが、娘の強い要望で強行してきました。
当日は、キャンセルが多く発生しておりAサイトは貸し切りでしたね。
区画内にタープを設置し、車両は指定の場所へ。
雨が強くなる予報なので、奥様と子は車中泊スタイルで挑みます。

遊具場所から見た管理棟。


遊具ゾーンには、山の勾配を使ってとてつもなく大きいローラー滑り台が設置。

遊具ゾーン正面川を挟んでのサイトが、一番近いですね。
ロッジが周りを囲み、真ん中にテントサイトがある感じです。

つかみ取りもしていましたね。

つかみ取り横には、釣り堀もあり大人から子供まで楽しめる事間違いなし。
では、サイトに戻ります。

橋の下には、小川が流れており子供が遊べるよう整備されていました。
※流れ込み部は、少し深くなっています。大人で膝上くるかこないかです。

川から見た管理棟。

少し上流側ですが、小学中学年ぐらいでこの深さ。

川の反対サイト側通路から見てもこの大きさ。

左手に見えるのがトイレ、右手が炊事場の建物になります。
すべて貸し切りで、夜が少し不安ですが夜ごはんです。

道中で買った柿の葉寿司を頂きます。
この写真を撮ってから、暴飲暴食をしてしまいました。写真が撮れていません。
就寝時まで天気は何とか持ち、朝雨の音で目が覚めました。

何とも幻想的な朝ですね。

朝7:30には片づけを済ませ、炊事場に必要最低限荷物移動。
朝ご飯は、屋根付き炊事場で優雅に過ごせました。
今回は、タープ泊と車中泊で特に気にしたのが寝床の準備でしたね。タープ泊ではコット使用で挑み、車中泊ではインフレーターマットの充実で快適に過ごせました。外気温の低下を見込んでいましたので、シェラフは0度対応を選定しました。
コットの上には、鹿番長インフレーターを使用。↓

Amazon.co.jp: キャプテンスタッグ EVA フォームマット 56×182cm M-3318 : スポーツ&アウトドア
コット上では、申し分ない大きさ厚みでお気に入りですね。
車中泊では、コールマンの厚手を使用。ちなみに使用車両は日産のセレナになります。当日車中泊は奥様と、3女になります。朝までぐっすりでしたね。

商品リンクは↓
何はともあれ、外遊びでは睡眠が十分に取れるかが一番重要ですからね。
皆様も、快適なアウトドアライフを楽しんでくださいね。
ではでは、また報告いたします。
最後までおつきあいありがとうございました。